大井の内田博幸騎手がJRA騎手2次試験受験

きた。待ってた。結果は2月14日に発表されるそうです。
まだ、受かったわけではないし、2次から受験の愛知の吉田稔騎手は落ちたことがあるわけだから絶対受かるとも言えないけど、

絶対受かる。笑。

ていうか、JRA受からせろ。
最近、岩田騎手、安藤騎手の参戦でまた面白くなってきたし、ここらで関東にも動きがあってもいいよね。

地方から騎手が来ると良い馬に乗れないとかチャンスが減るとか言ってるような騎手はプロじゃない。
有能な人がいきなりやってくるなんて、そんなんどこの業界でもありうること。

結果出してる若手、松岡、吉田隼、藤岡、川田etcはそこそこ乗ってるしね。

むしろ、特に良い馬に乗れなくなったのは馬主or調教師のせいだろ。
昔はデビュー間もない武豊イナリワンスーパークリークらへんに無節操に乗らせてもらってたし。
岡潤一郎オグリキャップに乗せてもらってたし。
騎手間でも、武豊は河内騎手みたいな事は絶対しないだろうしね。笑。

とりあえず、1年目から全国リーディングとは思わないけど、蛯名騎手くらいの成績を残すんでないかい?

関東は、横山典、後藤、田中、中舘、松岡、吉田隼、(蛯名、柴田善)と意外に騎手そろってるんで難しいけど、全て上手くいったら、来年くらい関東リーディング取れるかもね。

もちろん、いつかは全国リーディング狙えると思うけど。



と、散々言ったけど、まず受からなかったら意味がない。