移籍

普段から、あまり選手どうこうしない割りに、色々と噂があるアーセナルですが、今年は主力が一気にいなくなるかも♪、というのも手伝ってか、わりと名前を聞く選手が噂になります。

最近では、ベンアルファジエゴクラニチャル、ナスリ、デルガド、ビジャあたりですかね。

ディフェンダーとキーパーは??

ベンアルファとナスリ、クラニチャルあたりは、きっと入団しても、ピークにかかってくる頃に、移籍しちゃうんだろうなぁ。笑。で、また、若い選手とって、育てて、ピーク頃に移籍すると。笑。

自国の選手がいないと代表に貢献してないってのは、どうでもいいんですが、自国の選手じゃなければ、わざわざずっとイングランドにいる必要もないと。ポンド高いし。天気悪いし。ご飯美味しくないし。白身魚のフライだし。

アーセナルは、30歳以上の選手に対する処遇が良くないという意見もあると思いますが、個人的にはピークの選手(26〜29)に対する処遇も良くないと思います。

だって、自分のピーク時に、選手層薄いといわれてるのに、そこまで補強せず2〜3年後の選手取られてもねぇ。そいつら計算できる頃、ピーク終わってるかもしれないじゃん。挙句、30過ぎて1年契約。給料も上限あるよ。

じゃあ、例え、自分たちより弱いかもしれなくたって、野心的な(に見える)チームに移籍もしたくなるよね。一応、アーセナルのレギュラーって触れ込みで2割り増しだし。(何かが)

選手の獲得って、時にはモチベーションの低下を招くかも知れないけど、来季への意気込みの表明や、それによって選手のモチベーションを上げるって、意味もあると思うんだ。うん。


というわけで、まぁフレブは移籍するんじゃないかなぁと見とる訳です。

セスクは困るけどね。バルサがアンリの移籍金もあるのにセスク取るなら、その代わりに何らかの超法規的手段でジェラードクラスもってこいや。